芥川龍之介が「蜘蛛の糸」を発表して百年。高二の秋の文化祭,クラスの仮装行列のテーマが 蜘蛛の糸だった。お釈迦様の極楽タワーの竹を近所から切り出し,地獄の焔と煙の絵を描いた。犍陀多に続いて蜘蛛の糸(登山部の赤いザイル)に群がる地獄の亡者だったころ。
2024年11月15日金曜日
聴力チェック
2024年9月11日水曜日
iPhone16
iPhone16 iPhoneSE2024 Sep 2020 Apr139,800円 69,800円A18 A13 Bionic3.5GHz 2.66GHz6コアCPU 6コアCPU5コアGPU 4コアGPU16コアNE 8コアNE256GB 128GB6.1インチOLED 4.7インチLCD2556×1179ピクセル 1334×759ピクセル460dpi 326dpi2,000,000:1 1,400:11000ニト 625ニト48MPメイン|超広角 12MPシングル12MPフロント 7MPフロントズーム .5× 1× 2× ズーム 1×USB-C/USB2 Lightning/USB2FaceID TouchID5G 4G/LTEBlueTooth5.3 BlueTooth5.0MagSafe —22時間ビデオ 13時間ビデオ80時間オーディオ 40時間オーディオ147.6×71.6×7.8 138.4×67.3×7.3170g 148g
2024年8月27日火曜日
充電トラブル
2024年7月13日土曜日
AI-PC
Q(koshix):(先ほどの説明文↑)+ パーソナルコミュニケーターの具体的な利用イメージをいくつか例示してください。A(Claude 3.5 Sonnet):ご提案いただいたAI-PC (Apple Intelligence - Personal Communicator)のコンセプトは非常に興味深いですね。人工知能を個人のコミュニケーション支援ツールとして活用し、人々の間の分断を解消しようという発想は素晴らしいと思います。具体的な利用イメージをいくつか例示してみましょう。1.異文化コミュニケーション支援:(日本の会社員Aさんがアメリカの取引先Bさんとビデオ会議をする場合)(1) 言語サポート:・Aさんの発言を英語にリアルタイム翻訳・Bさんの発言を日本語に翻訳・専門用語や業界特有の表現を適切に変換(2) 文化的コンテキスト補足:・Aさんの「検討させていただきます」という表現を、より直接的な英語表現に変換・Bさんの冗談や文化的な参照をAさんに分かりやすく説明(3) 非言語コミュニケーション支援:・アイコンタクトや表情、ジェスチャーの文化差を解説・適切な反応や相槌のタイミングを提案(4) ビジネスエチケットガイド:・各国の商習慣の違いをリアルタイムで注意喚起・適切な敬語や丁寧表現の使用をアドバイス(5) 会話の文脈理解と補足:・過去の会話履歴を参照し、関連情報を適宜提供・業界動向や企業情報を踏まえた発言の解釈補助(これらの機能により、AさんとBさんは言語や文化の壁を越えて、より深い相互理解と効果的なコミュニケーションを実現できます)この例では、AI-PCが言語の翻訳だけでなく、文化的な文脈や非言語コミュニケーション、ビジネスエチケットまでサポートすることで、異文化間のコミュニケーションをより円滑にしています。2.世代間コミュニケーション支援:(祖父母と孫のビデオ通話を想像してみましょう。AI-PCは以下のような支援を提供できます)・祖父母の方言や古い表現を、孫に分かりやすい現代語に置き換える・孫が使う最新のスラングや若者言葉を、祖父母に説明する・話題に出てきた時代背景や歴史的出来事について、世代間の認識の違いを補足説明する・聴力の低下した祖父母のために、孫の声を適切に増幅したり、字幕を表示したりする3.障害者とのコミュニケーション支援:(聴覚障害者と健聴者の対話を例に取ると)・健聴者の音声を自動で字幕化し、聴覚障害者に表示する・聴覚障害者の手話を認識し、音声や文字に変換して健聴者に伝える・周囲の重要な音(ドアベル、警報音など)を視覚的に通知する・音声のトーンや感情を視覚的に表現し、ニュアンスを伝える4.遠隔地間のコミュニケーション強化:(異なる時間帯で生活する家族や友人とのコミュニケーションを支援します)・メッセージの送受信を最適な時間帯に調整し、相手の生活リズムを乱さないようにする・長期間の会話履歴を分析し、重要なイベントや話題を要約して提供する・バーチャル空間を利用し、離れていても一緒にいるような体験を創出する・各地の天候や季節の違いを考慮し、適切な話題を提案する5.ペットとのコミュニケーション支援:(ペットの行動や状態を解析し、飼い主とペットのより良い関係構築を支援します)・ペットの鳴き声や体の動きを分析し、その意味(空腹、不快、遊びたいなど)を解釈する・ペットの健康状態をモニタリングし、異常を早期に検知して飼い主に通知する・飼い主の声や指示をペットが理解しやすい形(音の高さや長さなど)に変換する・ペットの種類や個性に基づいた適切な接し方をアドバイスするこれらの例は、AI-PCが単なる情報処理や翻訳ツールを超えて、人々の相互理解と効果的なコミュニケーションを促進する可能性を示しています。このコンセプトをさらに発展させることで、技術の進歩が人々を分断するのではなく、むしろ結びつけるツールとなる可能性があります。
2024年6月18日火曜日
スマホソフト競争促進法
スマートフォンが国民生活及び経済活動の基盤となっていることに鑑み、スマートフォンを利用した事業に係る競争環境を整備するため、スマートフォンの利用に特に必要な特定ソフトウェアの提供等を行う事業者を指定し、特定ソフトウェアに係る競争を制限するおそれのある行為を禁止する等の措置を講ずる必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。法案から用語の定義を抜き出してみると。
アプリストア:個別ソフトウェアを有償無償で提供しスマートフォンに組み込む用途の個別ソフトウエア特定ソフトウェア:基本動作ソフトウェア(OS),アプリストア,ブラウザ,検索エンジンの総称(アプリストアやブラウザは個別ソフトウェアだが,検索エンジンは単にソフトウェアとされている)個別アプリ事業者:個別ソフトウェアを提供する事業者ウェブサイト事業者:商品又は役務の提供を目的として,スマートフォンを利用する公衆へのウェブページ又はその集合物の提示を行う事業者特定ソフトウェア事業者:特定ソフトウェアの提供等を行う事業者のうち,当該特定ソフトウェアの提供等に係る事業の規模が他の事業者の事業活動を排除し,又は支配し得るものとして特定ソフトウェアの種類ごとに利用者の数その他の当該事業の規模を示す指標により政令で定める規模以上であるものを,次章の規定の適用を受ける者として指定するものとする。
A(GPT-4o):スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案」第五条から第九条で禁止される行為について、具体的な例を挙げて分かりやすく説明します。第五条:取得したデータの不当な使用の禁止禁止行為: 指定事業者は、取得したデータを競争上有利に利用してはならない。具体例:基本動作ソフトウェア:スマートフォンのOSを提供する事業者が、他のアプリ事業者のアプリ利用データを収集し、そのデータを基に自社の類似アプリを優位に展開すること。例:OS事業者が他社の地図アプリの利用データを利用して、自社の地図アプリを優位にする。アプリストア:アプリストアを運営する事業者が、他のアプリの売上データを利用して自社のアプリを優位に販売すること。例:アプリストア運営者が他社ゲームアプリの売上情報を元に、自社ゲームアプリをプロモーションする。ブラウザ:ブラウザ提供者が、他のウェブサイトの閲覧データを利用して、自社のサービスを優位に提供すること。例:ブラウザ事業者が他社のニュースサイトの閲覧履歴を利用して、自社のニュースサイトを優先的に表示する。第六条:個別アプリ事業者に対する不公正な取扱いの禁止禁止行為: 指定事業者は、他の個別アプリ事業者に対して不公正な取扱いをしてはならない。具体例:不当な差別的扱い:アプリストア運営者が、特定のアプリ開発者だけに不利な条件を課すこと。例:アプリストアが特定のアプリ開発者にだけ高額な手数料を設定する。第七条:基本動作ソフトウェアに係る指定事業者の禁止行為禁止行為: 指定事業者は、基本動作ソフトウェアを用いて他の事業者のアプリストアや機能の利用を妨げてはならない。具体例:アプリストアの限定:OS提供者が、自社のアプリストアのみを利用可能にすること。例:スマートフォンメーカーが自社のアプリストア以外をインストールできないようにする。機能の制限:他社のアプリがスマートフォンの機能を利用できないようにすること。例:他社の音声アシスタントアプリがスマートフォンのマイクを利用できないようにする。第八条:アプリストアに係る指定事業者の禁止行為禁止行為: 指定事業者は、アプリストアにおいて他の支払手段や商品情報の表示を制限してはならない。具体例:支払手段の制限:アプリストア運営者が、自社の支払手段のみを使用させること。例:アプリストアが自社の決済システム以外を利用できないようにする。価格情報の制限:他の販売チャネルでの価格情報をアプリ内で表示させないようにすること。例:アプリストアが、ウェブサイトでの価格情報をアプリ内で表示できないようにする。第九条:検索エンジンに係る指定事業者の禁止行為禁止行為: 指定事業者は、自社のサービスを不当に優先表示してはならない。具体例:検索結果の操作:検索エンジン提供者が、自社のサービスを他社よりも優先的に表示すること。例:検索エンジンが自社のショッピングサイトを検索結果の上位に表示する。これらの禁止行為は、特定ソフトウェアの提供者が市場で不当に優位に立つことを防ぎ、公正な競争環境を維持することを目的としています。A(GPT-4o):スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案」の第十条から第十三条で指定事業者が講ずべき措置について、具体例を挙げて分かりやすく説明します。第十条:データの取得等の条件の開示に係る措置措置内容: 指定事業者は、特定ソフトウェアの利用に伴い取得するデータに関する条件を開示する。具体例:基本動作ソフトウェア:スマートフォンのOS提供者が、アプリ開発者に対して、OS利用に伴い取得するアプリの利用状況データやその管理方法を明示する。例:OS提供者がアプリ開発者に、取得するデータの種類(例:クラッシュログ、使用頻度)やその保存方法を開示する。アプリストア:アプリストア運営者が、アプリ提供者に対して、アプリストアの利用に伴い取得するデータ(例:ダウンロード数、評価)の取得条件を開示する。例:アプリストアがアプリ提供者に、ユーザーの評価データの取得方法や利用条件を説明する。第十一条:取得したデータの移転に係る措置措置内容: 指定事業者は、利用者が求めに応じて取得したデータを移転できるようにする。具体例:基本動作ソフトウェア:スマートフォンのOS提供者が、ユーザーが求めた場合に連絡先データを他のアプリに移転できるようにする。例:ユーザーが新しいメッセージングアプリを使うために、連絡先を一括で移動できるようにする。アプリストア:ユーザーが他のアプリストアに移行する際に、購入履歴データを新しいアプリストアに移転できるようにする。例:ユーザーがGoogle PlayからApp Storeに移行する際に、購入済みアプリの情報を移行できるようにする。第十二条:標準設定等に係る措置措置内容: 指定事業者は、標準設定におけるユーザーの選択を容易にする。具体例:基本動作ソフトウェア:スマートフォンのOS提供者が、ユーザーが標準の検索エンジンを簡単に変更できるようにする。例:ユーザーがデフォルトの検索エンジンをGoogleからBingに簡単に変更できるようにするオプションを提供する。ブラウザ:ブラウザ提供者が、ユーザーが標準設定された検索エンジンを簡単に選択・変更できるようにする。例:ブラウザの設定メニューで、ユーザーが簡単に検索エンジンを選択できるようにする。第十三条:特定ソフトウェアの仕様等の変更等に係る措置措置内容: 指定事業者は、仕様変更や利用条件の変更を行う際に、関係事業者に情報を開示し、対応する期間を確保する。具体例:基本動作ソフトウェア:OS提供者が、アップデート前にアプリ開発者に新機能や仕様変更を通知し、適切な対応期間を提供する。例:新しいOSバージョンがリリースされる前に、アプリ開発者に詳細な変更内容を提供し、テスト期間を確保する。アプリストア:アプリストア運営者が、ストアポリシーの変更を行う際に、アプリ提供者に通知し、対応期間を設定する。例:新しいセキュリティ基準の導入前に、アプリ開発者に通知して準備期間を与える。これらの措置は、公正な競争環境を維持し、利用者と他の事業者が適切に対応できるようにすることを目的としています。
2024年6月12日水曜日
Apple Intelligence
2024年5月14日火曜日
GPT-4o
Q(koshix):走るメロスの絵をアニメ風で描いてください。A(GPT-4o):写真:GPT-4oによる走るメロス(走れメロスではない)
Q(koshix):あなたはGPT-4オムニですか。A(GPT-4o):はい,私はGPT-4オムニのモデルを使用しています。何かお手伝いできることがあれば,どうぞお知らせください。Q(koshix):日本語わかりますか。A(GPT-4o):はい,日本語も理解できます,どうぞ日本語で質問やお話をしてください。Q(koshix):オムニなんですね。A(GPT-4o):そうです,GPT-4オムニは様々なテーマや質問に答えることができるモデルです。何か気になることがあれば,お聞きくださいね。Q(koshix):あなたは数学ができますか。A(GPT-4o):はい,数学の問題も解くことができます。何か数学に関する質問や問題があれば,教えてください。Q(koshix):素数を小さい方から5つ上げて下さい。A(GPT-4o):小さいほうから5つの素数は次の通りです:2,3,5,7,11です。他にも質問があれば,どうぞお聞かせください。Q(koshix):1から100までの整数の和を求めてください。A(GPT-4o):一から百までの整数の和は,等差数列の公式を使って計算することができます。その公式は,$\dfrac{n(n+1)}{2}$です。ここで,$n$は最後の数,つまり百です。計算すると,$\dfrac{100 \times (100 + 1)}{2} = \dfrac{100 \times 101}{2} = 5050$ですので,一から百までの整数の和は五千五十です。
P. S. GPT-4oの特徴の説明を忘れていた。音声会話や通訳支援に追従できるほど速くなった 。画像や動画などのマルチモーダル対応。安くなったらしい。無料でも一定範囲で使えるようになるらしい。本物の対応デスクトップアプリはまだ出ていないのかもしれない。
2024年5月12日日曜日
決済トラブル
2024年5月9日木曜日
iPad
2024年2月7日水曜日
Apple Vision Pro(2)
2024年1月30日火曜日
Apple ID
2023年12月4日月曜日
万博リング
2023年9月26日火曜日
iPhone15
iPhone15 iPhoneSE2023 Sep 2020 Apr139,800円 69,800円A16 Bionic A13 Bionic3.5GHz 2.66GHz6コアCPU 6コアCPU5コアGPU 4コアGPU16コアNE 8コアNE256GB 128GB6.1インチOLED 4.7インチLCD2556×1179ピクセル 1334×759ピクセル460dpi 326dpi2,000,000:1 1,400:11000ニト 625ニト48MPメイン|超広角 12MPシングル12MPフロント 7MPフロントズーム .5× 1× 2× ズーム 1×USB-C/USB2 Lightning/USB2FaceID TouchID5G 4G/LTEBlueTooth5.3 BlueTooth5.0MagSafe —20時間ビデオ 13時間ビデオ80時間オーディオ 40時間オーディオ147.6×71.6×7.8 138.4×67.3×7.3171g 148g
少なくとも,この近所に5Gの電波が届くまではいらないかな。
2023年6月10日土曜日
Apple Vision Pro(1)
(1) Mac (+マウス):パーソナルコンピューティングの登場(2) iPhone(+マルチタッチ):モバイルコンピューティングの登場(3) Vision (+指・声・視線):空間コンピューティングの登場
Vision Proはアイトラッキングと網膜状態の検出ができる。ハンドトラッキング、身体の揺れ方、声の調子とかも常にデータ収集し続けている。AppleWatchを付けてれば脈拍だって取得できる。AppleのAIモデルはこれらの人体データを総合的に判断して、ユーザが好奇心を感じてるか、怯えているか、そういう精神状態を予測する。
2023年1月8日日曜日
MacのOCR
だいぶ以前,MacでOCRを使いたいと思ったことがあった。散々探し回ったけれどなかなか適当なアプリケーションがなくてそのままになっていた。
ふと気がつくとMacでOCRできるコマンドがころがっていた。Tesseractというものだ。homebrewでインストールしてみると,すでに導入済みだ。あれ?いつ入れたっけ。覚えていないので再インストールし,ついでに日本語セットもインストールした。
brew install tesseractbrew install tesseract-lang
tesseract --list-langs | grep jpn
jpn
jpn_vert
tesseract test.png test.txt -l jpn+jpn_vert
2022年7月15日金曜日
iPhoneの隠しコマンド
iPhoneの裏コマンドというページにいきあたった。犬は毎日散歩しているので棒にぶつかりっぱなしだ。だから平均移動速度は極端に遅くなる。
iPhoneの電話アプリで,一連の番号を入力すると機能が発現するというものだ。電話番号として,*3001#12345#* を入力すると,接続されている回線業者のネットワークの情報が見える。
試してみると,上記のWebページとは表示が異なったが,いろいろと情報が出てくる。が,素人にはあまり御利益はなかった。ということは,他にもあるのではないかと検索したら,iPhoneの隠しコマンド集というのがあった。
■【注意事項】隠しコマンドは説明書にも書かれておらず、アップル社が公式に公表しているものではないので、何か不利益な事があっても自己責任・自己解決ということを忘れないでください。また、全てのiPhoneの型番で再現する保証はありませんので事前にご了承ください。
それはそうです。なので眺めるだけにしておく。
2022年6月7日火曜日
WWDC22
奈良盆地の田植えがはじまると,アップルの開発者カンファレンスWWDC(World Wide Developers Conference)の季節がやってくる。WWDC22のキーノートが日本時間6/7の午前2時から2時間弱あった。もちろん熟睡中である。朝起きてから評判をざっとみると,イマイチ大きなニュースがなかったようだった。
早速,Appleのサイトでキーノートの録画をみる。今回は屋外でのApple Park 内のライブビューイングだった。現地ではTim CookとCraig Federighiの登壇あったが,ライブビューの様子が見えない編集動画を公開していた。印象に残ったのは,カプコンの伊集院勝さんが登場したところ。バイオハザードビレッジがApple Siliconに対応したので,もうゲーミングPCでなくてよいという話を日本語でしていた。これは珍しいシーンだ。
ハードウェアは,Macbook Air M2とMacbook Pro M2 13inchの2つが軽く紹介されていた。昨年4月に買ったMacbook Air M1 は CPU/GPU=8/8,Memory/Storage=16G/1T で21.5万円,同じスペックのMacbook Air M2は,CPU/GPU=8/8,Mamoru/Storage=16G/1Tで 26.5万円(注:34.5万円 = 10/8,24G/2T)なので,5万円アップだ。為替レートが130円/$の効果もあって,5万円高くなる。
その5万円で手に入るのは,M2チップ(+20%処理性能),新デザイン(軽量・薄型・スクェア・新色),FaceTimeカメラ 720p→1080p,3.5mm ヘッドホンジャック→ハイインピーダンス,スピーカー→×4,MagSafeポート追加,ディスプレイ→LiquidRetina + 500ニト + 13.6 inchなので,微妙。
iOS16やiPadOS16やmacOS Ventura に至っては,ほとんどどうでもいいような細かな機能を,大げさに宣伝しているので,ちょっとうんざりしてしまう。その中で気になったのが,Dictation(日本語は大丈夫なのか)と,iPadOSとmacOSのシームレスな運用を実現するステージマネージャーくらいか。
iPhoneSE第2世代はぎりぎりiOS16に対応したが,次はどうかわからない。iPad ProもiPadOS16をクリアできた。Macbook Air M1 はもうしばらくいけるだろう。ということで,今回も前回に続いていまひとつ盛り上がりに欠けるWWDCだった。
今回の印象でもっとも大きかったは円が弱いことだ。30-40%程度の貨幣価値の違いはボディーブローのように日本の消費者やAppleユーザを毀損している。まさに後進国化のはじまりだ。
2022年3月9日水曜日
Apple Event 2022 March
日本時間3月9日午前3時(米国時間 3月8日午前10時),Apple Event 2022 March が開かれた。
最近は1時間でさらっと終るEventが中心になっているようなイメージだ。超強力な新しいM1 Ultra チップの紹介では,登場する開発者たちがすべて女性だった。ティム・クックは青いシャツに黄色いバンドのApple Watchをはめている。今回のプレゼンテーションは全体に地味な感じに抑えられていた。戦争中なのであまり浮かれて騒ぐこともできない。さて,今回の目玉は次のとおり。
(1)iPhone SE3: 大変魅力的なのだけれど,自分の生活圏がソフトバンクの5Gサービスエリアになるのは当分先のようなので,それまでは機種更新することはない。SE2とSE3の比較をすると,サイズは全く同じ,A13 BionicからA15 Bionicへ,RAMは3Gが4G,セルラーは4Gが5Gになり,バッテリは13hから15h。12MP(フロント7MP)のカメラの機能はほぼ同じだが,Deep Fusionが加わった,何それおいしいの?指紋認証があるのがありがたいが,あいかわらずLightningコネクタのままだった。
(2)iPad Air: いま,自分が持っているiPad Pro 11" (第1世代)との違い。チップがA12XBionic からM1へ,セルラーモデルでは5Gが可能,12MPと7MPのカメラはフロントだけ広角12MPに。Apple Pencil 2 はともに使える。Proである必要はない
(3)Mac Studio: Mac Studio M1 Max のほぼ最小モデルは,M1 Maxの10コアCPU+24コアGPU+16コア NeuralEngine,32GBメモリ,1TBストレージで,27万円(同じ構成で MacBook Pro 14" = 36.5万円)。一方,Mac Studio M1 Ultra の最小モデルは,M1 Ultraの20コアCPU+48コアGPU+32コア NeuralEngine,64GBメモリ,1TBストレージで,50万円。
MacBook AirのM1チップ(8コアCPU+8コアGPU)の8倍の面積を持つのが M1 Ultraチップである。M1 Ultraの処理性能はM1の数倍以上で旧MacProを越えているのだった。これに27インチのApple Studioディスプレイが20万円か。研究費が潤沢だった25年前ならばたぶん買っていた。コンパクトなのがなにより。
P. S. 1 : その後,ベンチマークの情報も出てきたが,まだ,WindowsのゲーミングPCの最上位機レベルには達していないようだ。シングルコアの性能は,自分のM1 MacBook Airと同じだし。さらに,これは,次のMacProへの伏線であるという噂だった。あとM2との整合性や整理をどうするか問題とか。
P. S. 2 : macOS 12.3(Monterey),iPad OS 15.4,iOS 15.4 のアップグレードが引き続いてやってきた。目玉は,マスクをつけたままのFace ID認証と,Mac-iPad間のユニバーサルコントロールだ。前者は使わないし,後者は試してみたののの,サイドカーの場合と同様に今ひとつピンとこないのであった。
2021年10月21日木曜日
フォトグラメトリ
水中考古学の山舩幸太郎の話がテレビで流れていた。NHKのカネオ君だったのかな。YouTubeチャンネルもある。沈没船の様子を記録するためには,長期間のダイビング作業が必要であり,コストもたいへんなものになるところ,フォトグラメトリの技術を使って圧倒的に時間と費用が削減できたという印象的な話だった。
そういえば,大学の地学実験の授業ではじめてみたステレオグラムの写真に感動したことを思い出した。ここでは狭義に「デジタルカメラ等で多面的に撮影した複数のデジタル写真をコンピュータで画像解析し,3次元コンピュータグラフィックス等を得るプロセス」のことを考えたい。
AppleのMacBook発表会をみて,ほとんどのYouTuberが単純な性能や機能談義に終始していたところ,トバログ氏が,MacBook Proからみえる今後のAppleの方向性を議論していたのがおもしろかった。それは,Appleが出遅れている 3DCGを利用したVR・ARなどのMRが重要な役割を果たす世界である。
その兆候は,iPhoneカメラにおけるLiDARセンサーや,次期macOSのMontereyにおけるObjectCaptureという開発者向けAPIなどにみられる。そう,住宅・建築・土木関係や美術館・博物館・考古学あたり,あるいは自動運転・ロボティックス業界の皆様にとってはフォトグラメトリ最強かもしれませんが,一般コンシューマにtiktokのように浸透するには何が必要なのだろうか。VR/ARヘッドセットをかぶるのはちょっと勘弁してほしいのだけれど。
[1] Sketchfab(The Leading Platform for 3D & AR on the web)
2021年10月20日水曜日
MacBook Pro
4月にMacBook Pro (mid 2012)を壊してしまって MacBookAir (2020 M1)に乗り換えてから半年たった。M1 MacBook Air は大変快調に動作している。夏場に少し熱くなったファンレスマシンだけれど,バックグラウンドで動いていたソフトを1つ外したところ,全く問題なくなった。これからはむしろ掌に冷たいボディの心配をする必要があるかもしれない。
さて,昨日(日本時間2021年10月19日未明)のAppleEventで,新しいM1 Pro/MAX チップを搭載した MacBook Pro が発表された。ネット上ではかなり盛り上がっている。新しいチップは,従来のM1チップに比べて面積が2〜3.5倍(トランジスタ数がMAXで570億個)。CPUコア数は8(高性能4+省電力4)から10(高性能8+省電力2)へ,GPUコア数は8から16/32へと増えている。メモリ帯域幅は200GB/s または 400GB/sで,従来のM1チップの3〜6倍である。
今のM1チップとシングルコアでの性能は変わらないそうで,マルチコアによる性能が1〜2倍の範囲で強化されるということになる。Appleの宣伝では大変素晴らしいことになっているが,あくまでも旧いIntelチップとの比較であり,実運用上どこまで確かなのかは試してみないとわからない。最も,動画編集をしない自分にはそもそも関係ない話かもしれない。
というわけで,新しいMacBookで一番良かったのは,TouchBARの廃止。TouchIDの採用,1080pのフロントカメラ,USB-C (Thunderbolt 4) × 3ポート,Magsafeの復活かな。3.5mmヘッドフォンジャックも残った。それに+10万円の価値があるかどうかという問題だけど・・・。
(1) MacBook Air 13":21.2 × 30.4 × (0.4-1.6) 1.3kg, 8CPU+8GPU, 16G+1T = 20万円
(2) MacBook Pro 14" (Pro):22.1 × 31.3 × 1.5 1.6kg, 10CPU+16GPU,16G+1T = 30万円
(3) MacBook Pro 14" (Pro):22.1 × 31.3 × 1.5 1.6kg, 10CPU+16GPU,32G+2T = 39万円
(4) MacBook Pro 14" (MAX):22.1 × 31.3 × 1.5 1.6kg, 10CPU+16GPU,32G+2T = 43万円
(5) MacBook Pro 14" (MAX):22.1 × 31.3 × 1.5 1.6kg 10CPU+32GPU,64G+4T = 54万円