小学校4年の算数の時間のことだ。折り紙を2回折ると直角をつくることができるという話になった。そこで,先生がみんなに尋ねた。折り方によって直角はいくつくらい作ることができるでしょう。さっそく折り紙をもちながらクラスでわいわいと議論がはじまった。
クラスの中でもよくできて運動も得意で発言力のあった中田君が3000くらいかなあといった。それに賛同する子が多かった。選挙で自民党に票が集まるのと同じ原理だ。強いものが正義であり真理なのである。これに対して,転校生でちょっとみんなからはずれていた眼鏡の松村さんと自分が,それはおかしい,ほんの少しでも折り線をずらせば可能なので,無数にできるはずだと主張した。
教訓1:真理はかならずしも多数決では決まらない
教訓2:力(権威)が大衆の正義になることは多い
自分が苦手だった沢崎先生はどうやってその結果を集約したのだろうか。そのあたりははっきり覚えていない。
写真:おりがみで直角をつくる方法
0 件のコメント:
コメントを投稿