もう新聞もテレビも止めようかとかいいながら,ずるずると旧弊に搦めとられている。テレビにいたっては,ビデオレコーダーを更新したおかげで,2つあったリモコンが1つに統合され,450時間録画可能とかになったため,ますます深みにはまっている。購読紙は,資本主義体制どっぷりの日本経済新聞なので,割り切って文化欄と科学欄と経済欄をみている。
新聞を平均 0.1ページ/秒の速度で読んでいるが,ときどき,おもしろい記事に出会うことがある。今日は,ティール組織。
ベルギーのフレデリック・ラルーが2014年に出した,Reinventing Organization が2018年に「ティール組織」として翻訳された。もう,5年前の話だったが,最近流行っている(ティール・ジャーニー・キャンパス)ようだ。世の中には知らないことが多い。本家の?Wikiサイトもある。
さて,この本「ティール組織」は,人間の組織モデルの進化と新しいモデルの提案を扱っている。ラルーはこれを色でシンボル化して5段階で表現している。フランス語Wikipediaの自動翻訳版を整理すると以下のとおり。
【赤】紀元前1万年〜|衝動的|族長|群狼
|戦利品・上司の裁量で報酬
|マフィア・ギャング・部族民兵
|分業・実証的権限/恐怖・反応性
|最強の法則・恐怖・暴力・短期主義・不安定性
【琥珀】紀元前4千年〜|従う人|ピラミッド組織|軍
|階位と卒業証書に応じた給料体系
|軍隊・カトリック教会・行政・学校・大学
|正式で統一された役割・手順・計画と反復可能なプロセス・安定した階層,
&下方制御・適合制御・統一思考
|手続きの硬直性・過去の反復・変化への不適応・差異の排除
【橙】19世紀〜|成功|機械組織・資本主義企業|機械
|個人ボーナス
|ウォールストリート・バンカシュアランス・ナイキ・コカコーラ
|革新・責任・実力主義・競争力・客観的・合理的/科学的精神による管理/報酬
|専ら金融目的・金融外の意味の欠如(生態学的・社会的・人間的・感情的)
&職業と個人の世界の分離
【緑】20世紀〜|多元的|ファミリービジネス・NGO|家族・協会・協同組合
|集団保険料
|スターバック・サウスウエスト航空・ベン&ジェリーズ ・
&ミシェル&オーガスティン・新興企業・NGO
|エンパワーメント・文化・尊敬・平等・感情・人権
|ピラミッドの平等・コンセンサス文化は減速し決定をさえ妨げる
【青緑】20世紀〜|スケーラブル/包括||生物
|ピアコンセンサスによる自己決定給
|Buurtzorg・AES Corporation・Morning Star・FAVI・True Sounds,
&パタゴニア・BSO / Origin・Holacracy
|自己統治 / 自己管理・膨満感・進化論的根拠
|
【青緑】は,フランス語の原文では,Opal(オパール)になっているが,英文ではTeal(コガモにみられる濃い青緑)だった。オパールというと青というイメージはなかったのだが,Wikipediaで検索するとそうでもないのかもしれない。まあ光のスペクトルの並びからして緑の次は青でよいのだろう。
日本の大学はどうやら琥珀から橙に向かっているようだ。部分的には赤もちらついているかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿