@sekibunnteisuu @irobutsu @Yh_Taguchi @Hal_Tasaki @genkuroki などで以前から話題になっていたスリンキーの自由落下をようやくいまごろ目にした。最も簡単な力学モデルについて,田口さんがすでにQiitaに書いているのだけれど,自分でもやってみた。黒木さんのjuliaの計算は凄いし,田崎さんの物理的説明もわかりやすいし,前野さんの動画もおもしろいのだった。
質量$m_1$の粒子1と質量$m_2$の粒子2が,自然長 $L$,バネ定数 $k$ の軽いバネの両端に取り付けられている。粒子1を原点に置いて支えながら,鉛直下方に静かにバネを垂らすと粒子2は $x=L+m_2 g /k $の位置で静止する。時刻 $t=0$ で粒子1の支えを静かに取り去ると,2つの粒子は重力とバネの弾性力によって運動を開始する。
運動方程式と初期条件は,
\begin{equation}
\begin{aligned}
m_1 \ddot{x} _1 &= m_1 g + k (x_2 - x_1 - L)\\
m_2 \ddot{x} _2 &= m_2 g - k (x_2 - x_1 - L)\\
x_1(0) &= 0, \quad \dot{x}_1(0)=0\\
x_2(0) &= L+\frac{m_2 g}{k}, \quad \dot{x}_2(0)=0
\end{aligned}
\end{equation}
ここで,重心座標 $x_G=(m_1 x_1 + m_2 x_2 )/M$ と相対座標 $x=x_2-x_1$ を導入する。ただし,全質量を $M=m_1+m_2$ ,換算質量を $\mu = m_1 m_2 /M $ とする。
運動方程式と初期条件は,
\begin{equation}
\begin{aligned}
M \ddot{x}_G &= M g \\
\mu \ddot{x} &= - k (x - L)\\
x_G(0) &= \frac{m_2}{M} (L+\frac{m_2 g}{k}), \quad \dot{x}_G(0)=0\\
x(0) &= L+\frac{m_2 g}{k}, \quad \dot{x}(0)=0
\end{aligned}
\end{equation}これを解くと,$\omega = \sqrt{k/\mu}$として,
\begin{equation}
\begin{aligned}
x_G(t) &= g t^2 /2 + \frac{m_2}{M} (L+\frac{m_2 g}{k})\\
x(t) &= L+ \frac{m_2 g}{k} \cos \omega t\\
x_1(t) &= g t^2/2 + \frac{m_2 g}{k}(\frac{m_2}{M} - \frac{m_2}{M} \cos \omega t)\\
x_2(t) &= L+ g t^2/2 + \frac{m_2 g}{k}( \frac{m_2}{M} + \frac{m_1}{M} \cos \omega t)
\end{aligned}
\end{equation}
これをMathematicaでグラフ化すると,
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
x1[t_] := g/2 t^2 + m2 g/k
(m2/(m1+m2) - m2/(m1+m2) Cos[Sqrt[(m1+m2)k/(m1*m2)]t])
x2[t_] := L + g/2 t^2 + m2 g/ k
(m2/(m1+m2) + m1/(m1+m2) Cos[Sqrt[(m1+m2)k/(m1*m2)]t])
k = 5; m1 = 1; m2 = 1; g = 10; L = 1;
Plot[{-x1[t], -x2[t], -x2[t] + L}, {t, 0, Pi/4}]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[1]積分定数:ばねの落下(togetterまとめ)https://togetter.com/li/1345873
[2]前野昌広:コイルバネの落下 https://twitter.com/irobutsu/status/1125581991645081600
[3]田口善弘:ばねの落下 https://qiita.com/Yh_Taguchi/items/e0d82f28447a8d5a2726
[4]W. G. Unluh:(堀田さん紹介)The Falling Slinky https://arxiv.org/abs/1110.4368
[5]田崎晴明:ばねでつながれた粒子の運動 http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbook/pdf/slinky20190509.pdf
[6]黒木玄:落下するバネ https://nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki/e317b4b2dd5c19e6b228b75f420aa699
スリンキーの自由落下(2)に続く
0 件のコメント:
コメントを投稿