ライプチヒ実験炉事故からの続き
1942年6月のライプチヒ実験炉事故の1年前に遡る。ハイゼンベルグは,1941年から1944年にかけて,ドイツの占領地であったヨーロッパの各地をドイツ文化宣伝局の代表として訪ずれている。そのひとつに,1941年9月,コペンハーゲンのニールス・ボーアへの訪問があった。
ベルンシュタインによる,Hitler's Uranium Club には次のような記載がある。
9月16日の夜,ボーアとハイゼンベルグは個人的な会談を行った。この会談の意図と内容は、今でもこの歴史の中で最も議論の多い出来事の一つである。ひとつだけ確かなことがある。ボーアはこの会談から非常に動揺して帰ってきた。ハイゼンベルクはボーアに対して核兵器の可能性を提起したようである。何のためかは全く不明である。ハイゼンベルグが何を意図していたにせよ,ボーアにはドイツが原子爆弾の研究をしているという印象が残ってしまった。
この謎の多い会談をとりあげたのが,マイケル・フレインに よる戯曲「コペンハーゲン」だ。2000年にブロードウェイで初上演され,その翌年には日本の新国立劇場にかかっている。登場人物は3名だけ。ニールス・ボーア(1885-1962)と妻のマルガレーテ・ボーア(1890-1984)とヴェルナー・ハイゼンベルク(1901-1976)だ。
実際には,ボーアと会ったのは,ハイゼンベルクとカール・フリードリヒ・フォン・ワイツゼッカー(1912-2007)であり,ハイゼンベルク=ボーア会談を提案して主導したのはワイツゼッカーだという証言もある。ワイツゼッカーは,会談の結果をナチ軍部に報告している。
写真:コペンハーゲンのニールス・ボーア研究所(Niels Bohr Institute より引用)
0 件のコメント:
コメントを投稿