2025年7月8日火曜日

ボートマッチ

供託金からの続き

選挙になるとあちこちのメディアでボートマッチがオープンする。政治的な課題についての20-30問が提示され2択若しくは5択で回答する。自分の回答にマッチする公約の政党はどこかあるいは候補者は誰か選択するための資料になるというものだ。さっそくNHKの参議院選挙2025の特設サイトで試してみたところ,以下のようになった。



図:NHKのボートマッチの結果(参議院選挙2025 特設サイトから引用)

毎日新聞,読売新聞,朝日新聞,日本経済新聞などでも試してみたが概ね同様の結果となった。自分は,社会民主党,日本共産党,立憲民主党などと親和性が高く,参政党,自由民主党,NHK党,日本保守党とはそりがあわない。NHKのものはマッチ率が低めだけれど,他の新聞だと80-20%の範囲で出てくる。

日本経済新聞はちょっとよけいな機能を加えてかえって分かりにくくなっている。毎日新聞は政党名で,日本共産党だけを共産党としている。他は正式名称。ちょっとおかしくないか。質問項目もメディアによって微妙に偏りがある。NHKは平均的かもしれない。


0 件のコメント: