pandoc(2)からの続き
引き続き,markdown ファイル の活用例として,プレゼンテーション用のスライド作成に取り掛かる。見本(英文)は簡単に見つかって実行できたものの,日本語対応が面倒だと書いてある。あれこれ探してみても,出発点が RStudioの R Markdownというものが多いのだ。結局,日本語Markdownからスライド資料を作成する(Rcmdnk's Blog 2015)とBeamerスライドをMarkdownで簡単に作成(Tomokazu NOMURA's Web Page)を参考にした。
% kpsewhich beamerthemeSingapore.sty
% /usr/local/texlive/2021/texmf-dist/tex/latex/beamer/beamerthemeSingapore.sty
beamerのテーマファイルを上記のkpsewhichコマンド探し,これを編集して末尾に, \usepackage{luatexja} を加えることで日本語対応するということだった。設定ファイルに直接手を入れるのは気が進まないが,元のmarkdownファイルの1ページ目の yaml ヘッダで定義すれば十分であり,styファイルの修正は不要だった。その結果,次のコマンドで memo.md から memo.pdf というbeamerによるプレゼンテーションスライドが生成される。
pandoc -t beamer -o memo.pdf memo.md --pdf-engine=lualatex
memo.mdの1ページ目の yaml ヘッダは次のとおりであり,スライドの改ページは --- である。
---
title: "MarkdownからBeamer"
subtitle: "Pandocで変換"
author: "大阪教育大学 越桐國雄"
date: 2022/03/24
output:
beamer_presentation:
keep_tex: yes
latex_engine: lualatex
header-includes:
- \usepackage{bookmark}
- \usepackage{luatexja}
- \usetheme{Singapore}
---
0 件のコメント:
コメントを投稿