2020年6月23日火曜日

富岳100京

神戸の理化学研究所計算科学研究センターに設置されている富士通製のスーパーコンピュータ富岳が,ISC High Perfomance 2020 Digital で発表されたスーパーコンピュータのTOP500で首位を獲得した。ほぼ半年ごとに欧州と米国でスーパーコンピュータのランキングが発表されるが,次は米国アトランタで開かれる国際スーパーコンピュータ会議(SC20)の予定だ。

理研のプレスリリースによれば,6部門中4部門で首位を占めたということで,それはいったいなんだということになった。(1) TOP500:これはLINPACKのベンチマークである。密行列の線形演算の能力を競うもので最も古典的なベンチマーク。(2) HPCG:疎行列を係数とする連立1次方程式を共役勾配法で解くためのものであり,これがスーパーコンピュータの実用的な計算の実態に即したものだと思われる。(3) HPL-AI:ディープラーニングでは低精度計算が多用されることから,そのような状況での演算性能の評価が必要となってきた。(4) Graph500:ビッグデータ解析に使われる,超大規模グラフの探索能力を試すものであり,演算性能に加えてメモリやネットワークへのアクセス性能も重要である。ここまでの首位を占めたということだ。
この他に,(5) IO-500:データの入出力性能らしいが,詳細はこのあたりをみるとよいかもしれないし,そうでないかもしれない。 (6) Green500:省エネ性能を評価するための,消費電力当りの計算性能を比較したもの。この分野は日本勢が強い。前回は富岳のプロトタイプがトップだったが,今回は,日本のプリファードネットワークスのMN-3が首位で,PESYコンピューティングのNA-1が3位につけている。

京の後継機の名前が富岳になると聞いたときに,なんだかなあ,とおもったのだけれど,これは富岳100京(京の100倍の計算性能を持つ)ということで,富嶽百景のもじりだったとか。それなら許します。

P. S. 京コンピュータは,2011.11のTOP500 で10^16 Flops(1京Flops)をたたき出して首位になっている。富岳は2020.6 のTOP500で 40京Flops なので,富岳40京。まだ100京には達していない。


写真:富岳はブルーなのか(理研のページより引用)


0 件のコメント: