2025年6月28日土曜日

クビアカツヤカミキリ


まだ6月だというのに27日に梅雨明けしてしまった。例年より22日早いらしい。困ったものだ。梅雨入りしたのは6月9日だから今年の梅雨は18日間だけだった。しかも半分くらいしか雨は降っていない。どうしよう。

マンションの階段を上り下りしていると同じ色のカミキリムシを別の階で2回見かけた。ずいぶん遠くまで移動するものだと思っていたら,その後何度もお目にかかる。これは1匹ではなくて大量に発生しているのだ。

画像検索してみると,クビアカツヤカミキリ(首赤艶天牛)という2017年に第13次指定された特定外来生物だった。みつけたらすぐ殺してくださいということだ。そうですか。わかりました。

「公園や市街地の街路樹に生息し、サクラ、ウメ、モモなどのバラ科樹木に寄生する。」ということは,マンションの玄関のサクラの木が最近虫食いでやられていたのはこいつらのせいなのかもしれない。



写真:玄関の前のクビアカツヤカミキリが逃げた(2025.6.27)

0 件のコメント: