MathJaxの数式表示で行番号がでないのがどうなのかを調べて試しているうちに,調子が悪くなってしまった。古い設定がどこかに残っているためなのか,Safariで数式が小さく表示される現象が生じている。再起動で回復しても,そのページを閲覧した後にはどこでも発症してしまう。どうしたものか。FirefoxやChromeでは問題ない。
今のヘッダーの設定では,標準で連番あり,"¥begin{equation*}"はだめ,"¥[ ¥]"で行番号なし,"¥tag{n}" で番号指定可になっている(¥はバックスラッシュを表す)。
√x+cosylog(x)ex
√z2+y2x2
y=ax2+bx+c
m¨r=F
これで"¥bm{}"も使えるようになったのは次のヘッダーである。
参考にしたのは以下のサイトである。
・Mathjaxを使ってBloggerで数式を書く
・おもちゃ箱:Bloggerで数式を表示する
・MathJaxの使い方(黒木玄)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<script async='async' src='https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.2/MathJax.js?config=TeX-MML-AM_CHTML' type='text/javascript'/>
<script type='text/x-mathjax-config'>
MathJax.Hub.Config({
HTML: ["input/TeX","output/HTML-CSS"],
TeX: {
Macros: {
bm: ["\\boldsymbol{#1}", 1],
argmax: ["\\mathop{\\rm arg\\,max}\\limits"],
argmin: ["\\mathop{\\rm arg\\,min}\\limits"]},
extensions: ["AMSmath.js","AMSsymbols.js"],
equationNumbers: { autoNumber: "AMS" } },
extensions: ["tex2jax.js"],
jax: ["input/TeX","output/HTML-CSS"],
tex2jax: { inlineMath: [ ['',''], ["\\(","\\)"] ],
displayMath: [ ['$$','$$'], ["\\[","\\]"] ],
processEscapes: true },
"HTML-CSS": { availableFonts: ["TeX"],
linebreaks: { automatic: true } }
});
</script>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
0 件のコメント:
コメントを投稿