On a Thread of the Web

芥川龍之介が「蜘蛛の糸」を発表して百年。高二の秋の文化祭,クラスの仮装行列のテーマが 蜘蛛の糸だった。お釈迦様の極楽タワーの竹を近所から切り出し,地獄の焔と煙の絵を描いた。犍陀多に続いて蜘蛛の糸(登山部の赤いザイル)に群がる地獄の亡者だったころ。

2023年9月9日土曜日

年縞博物館

›
ほぼ一日中テレビをつけっぱなしにしていると,よく叱られる。テレビも時々自動的・自主的に消灯して休むことがある。 NHK等の朝昼夕夜のニュース,NHKの朝ドラ,あさイチ,韓国ドラマ, VIVANT ,BSドラマ,映画と コズミックフロント の録画くらいしかみていない。見るものがなく...
2023年9月8日金曜日

大ちゃん

›
8月31日が終わり,あと1年半 (≒580日) しかない 大阪・関西万博 がどうなるかの瀬戸際だ。 153カ国・地域と8国際機関 が参加表明していて,そのうち 敷地渡し方式のタイプA で60カ国56館が建設される予定だ。が, 大阪市への建築許可申請 がまだ一つも出されていない。そ...
2023年9月7日木曜日

告示濃度比総和

›
ALPS処理水(6) からの続き ALPS処理水のトリチウム以外の放射性物質の量を管理するために, 告示濃度比総和 という量が用いられている。 ALPSにおける除去対象62核種+放射性炭素14について,原子力規制委員会で定められた排水に対する国の濃度規制基準値[1]と測定濃度比の...
2023年9月6日水曜日

日下周一

›
クリストファー・ノーラン の 映画オッペンハイマー は,まだ日本未公開なので,早くみたいものだと調べているうちに, オッペンハイマー (1904-1967)の弟子だった 日下周一 (1915-1947)に行き当たった。 日下周一は,大阪に生まれ,5歳で移住したカナダで育ち,ブリテ...
2023年9月5日火曜日

水産物の禁輸

›
ALPS処理水の放出の後,中国と香港が日本からの水産物の輸入を禁止した。日本の漁業関係者や,中国で日本水産物を扱ってきた人々は大変なことだと思う。日本近海で漁をしている中国漁業関係者にとってはチャンスかもしれない。 令和四年度の水産白書 には,日本の水産物輸出の状況が説明されてい...
2023年9月4日月曜日

トリチウム(1)

›
話題のトリチウムだ。 放射性崩壊のベクレルという単位は,1秒間に1崩壊を表わしている。放射性物質の半減期をT [s] とすると,t秒における放射性粒子数は,N(t) = N(0) exp( - 0.693 t /T ) にしたがって減少する。そこで,1秒間の崩壊で減少する粒子数 ...
2023年9月3日日曜日

ALPS処理水(6)

›
ALPS処理水(5) からの続き 福島第一原子力発電所のALPS処理水放出に係わる問題点は,(1) トリチウムの放出量,(2) それ以外の残留放射性物質の放出量,(3) 廃炉過程の進行に伴って(1)(2)がどう変化しいつまで続くか,の3点に整理できる。水産業その他の経済的被害・事...
2023年9月2日土曜日

ALPS処理水(5)

›
ALPS処理水(4) からの続き 原子炉への流入を防ぐ目的で, 陸側遮水壁周辺のサブドレンから汲み上げた地下水は, 2015年9月からすでに海洋放出が行われている [1] 。海洋放出に当たっては,規制基準値の6万ベクレル/Lの1/40という目標値1500ベクレル/Lの濃度内という...
2023年9月1日金曜日

関東大震災朝鮮人虐殺事件

›
今年は,1923年9月1日に発生した 関東大震災 100年にあたる。 8月30日のNHKクローズアップ現代では「 集団の 狂気 なぜ ~関東大震災100年 虐殺 の教訓~ 」というタイトルでこれが取り上げられていた。 森達也 監督の映画「 福田村事件 」を軸として,集団化した人間...
2023年8月31日木曜日

ALPS処理水(4)

›
ALPS処理水(3) からの続き 東京電力や経済産業省の処理水ポータルサイトをみても,肝腎の情報がわからない。ALPS処理水の希釈放出は科学的に安全ですということだけが,これでもかと繰り返し強調されている。 科学の素養があるインフルエンサーの多数派は,単純化された前提と論理の組み...
2023年8月30日水曜日

ALPS処理水(3)

›
ALPS処理水(2) からの続き 自分がよくわかっていないことなど。 (1) デブリがたまっている1-4号機への地下水の浸入を防ぐため, 陸側遮水壁(凍土壁) が設けられ2018年に完成したが,最近どうなっているのかの情報がほとんどない。東電の処理水ポータルで検索してもまったくヒ...
2023年8月29日火曜日

大阪市科学館学芸員

›
大阪市立科学館の学芸員(物理学)の募集 がある。珍しいことだ。どなたかが退職されたのだろうか。早速,応募要項の小論文に挑戦してみた(もちろんChatGPTさまがです)。 Q:User 博物館が社会的機能を果たすための、学芸員の役割を述べなさい。 ( 800 字以上 1,000字以...
2023年8月28日月曜日

SLIMプロジェクト

›
8月28日の9時半に予定されていたH-IIA47号機の打ち上げは上空の強風のため延期された。 このロケットには, X線分光撮像衛星 (XRISM,2.3t)と 小型月着陸実証機 (SLIM,0.7t-0.2t)が搭載されている。 SLIM にはそれほど多くの燃料が積めないので,ス...
2023年8月27日日曜日

ALPS処理水(2)

›
ALPS処理水(1) からの続き(8/31/2023,9/12/2023 数値を一部訂正) (1) 現在タンクにたまっているのは,1046基 134万㎥ の トリチウム汚染水 = ストロンチウム処理水(1%未満) + 処理途上水 (7割) + ALPS処理水(3割) である(タ...
2023年8月26日土曜日

確率変数

›
コーシー=シュワルツの不等式 からの続き あまり意味がわからない確率変数がどのように定義されているかというと,理数系の基礎数学 7確率・統計」柴田文明,岩波書店や「現代数理統計学」竹村彰通,創文社では概ね次のようになっている。 確率変数 根元事象の一つ一つに割り当てられた数値のど...
2023年8月25日金曜日

塩田剛三

›
合気道の 塩田剛三 先生(1915-1994)にはまってしまった。 民放の番組をまじめに見ていたら,かつて塩田剛三は良く取り上げられていたので常識として身についていたのかもしれないが,この度YouTubeで動画をみるまではまったく知らなかった。 合気道 (1942-)は, 植木盛...
2023年8月24日木曜日

現代芸術文化センター(仮称)

›
7月25日,夕方のTVにちょっとセンセーショナルなニュースが流れた。 「 2億円超の現代美術品 地下駐車場で6年保管 大阪府が収集 美術館構想も…財政難で中止のため行き場失う 」というものだ。 大阪市は紆余曲折の後に, 大阪中之島美術館 をスタートさせたが,大阪府はバブル時代の ...
2023年8月23日水曜日

イェンセン不等式

›
凸関数 からの続き 夢の中で,n変数の相加平均が相乗平均より大きくなることの証明ができそうになった。 起きてから早速その続きを考えたけれど,残念ながらうまくいなかった。これは以前に 鈴木貫太郎 のチャンネルでも証明されていたが数学的帰納法を使っていたことしか憶えていない。 しかた...
2023年8月22日火曜日

教育と倫理(6)

›
教育と倫理(5) からの続き 小学生のころ 道徳の時間 はもっとも苦手だったのに, 高校の倫理 は最も真剣に授業をうけていた。そんなわけで,倫理という言葉にはなぜか過剰反応してしまうのかもしれない。 そもそも 教育基本法 がよくないのである。2006年12月,第一次安倍政権で公布...
2023年8月21日月曜日

教育と倫理(5)

›
教育と倫理(4) からの続き デジタル技術によって生徒や学生の学習活動情報が容易に取得できるようになった。例えば, LMS へのアクセス情報,資料の参照ページ情報や,教材動画の視聴情報などである。それだけではなく, CBT における視線情報などが考えられるが,このような身体的情報...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kunio Koshigiri
(1) Blogger| (2) Instagram| (3) Bluesky| (4) Mastodon| (5) Twitter| (6) Threads]
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.