On a Thread of the Web

芥川龍之介が「蜘蛛の糸」を発表して百年。高二の秋の文化祭,クラスの仮装行列のテーマが 蜘蛛の糸だった。お釈迦様の極楽タワーの竹を近所から切り出し,地獄の焔と煙の絵を描いた。犍陀多に続いて蜘蛛の糸(登山部の赤いザイル)に群がる地獄の亡者だったころ。

2024年12月31日火曜日

(冬休み 4)

›
14.이것의 가격이 얼마인가요?    Igeos-e gakyeok-i eolma-ingayo?    これはいくらですか?
2024年12月30日月曜日

(冬休み 3)

›
13.기차가 몇 시에 출발하나요?    Gichaga myeo ssi-e chulbal-hanayo?    電車(列車)は何時に出発しますか?
2024年12月29日日曜日

(冬休み 2)

›
12.그 영화를 보고 울었어요.    Geu yeong-hwareul bogo ureo-sseoyo.    その映画を観て泣きました。
2024年12月28日土曜日

(冬休み 1)

›
11.친구들과 함께 있을 때 행복해요.    Chingudeul-gwa hamkke iseul ttae haengbokhaeyo.    友だちと一緒にいるときは幸せです。
2024年12月27日金曜日

人格再現AI(5)

›
人格再現AI(4) からの続き 5実在人格再現AIへの入力データを推定してみた。あるいは新しい墓標(DNA部分を除く)への試み。例えば,10-15歳,30-35歳,70-75歳ごろの3回ほどこれを実行するのがよいかもしれない。 Q(koshix): 実在人格再現AIへのインプット...
2024年12月26日木曜日

YouTube2024

›
登録チャンネル(2) からの続き 前回の確認から2年ほど経つので,自分の2024年のYouTubeの視聴傾向をまとめてみた。登録チャンネルは680ほどある。既に更新が停止されているものや,更新頻度が年に1回程度のものもあるので,たぶん登録したものの1割程度しか目にしていない。 そ...
2024年12月25日水曜日

イルミネーション

›
近所の 奈良県立二階堂高校 からお知らせのチラシが入っていた。 最近恒例になっているクリスマスのイルミネーションの件だ。12月12日(木)に点灯式,コーラス部の合唱,書道部のパフォーマンス,豚汁がある,12月21日(土)に焼き芋,12月24日(火)が最終日で,毎日17:30-18...
2024年12月24日火曜日

黄色い帽子

›
AirTag からの続き 黄色い帽子といっても, おさるのジョージ のおじさんではない。紛失後に戻ってきた襟巻きに関する話だ。この襟巻きにAirTagが装着されることになる。 生協の隣のクリーニング屋に出していた襟巻きを取りに車で向かっていた。生協近くの十字路で右折待ちをしていた...
2024年12月23日月曜日

AirTag

›
クロスウェイなかまち からの続き 5年ぶり2回目の襟巻き紛失があったことを踏まえると,3回目が起こるのは必定である。そこで,襟巻き紛失リスクの軽減のために,Apple AirTag を導入することにした。 AirTagは,2021年にAppleからリリースされた忘れ物追跡電子タグ...
2024年12月22日日曜日

mixi2(3)

›
mixi2(2)からの続き ミクツー の話題が続く。mixi2は,他のSNSとは違って,今のところスマートフォンのアプリからしかアクセスできない。PC環境から使えると,いろいろとかなり便利なのだけれど,それはそれで問題があるという運営側の判断なのかもしれない。わからんけど。 テッ...
2024年12月21日土曜日

人格再現AI(4)

›
人格再現AI(3) からの続き 単なる政策シミュレーション,行政シミュレーションのレベルであれば,仮想人格再現集団だけで十分かもしれない。これを 政治的な意思決定 に絡めようとすると実在人格再現集団が必要になってくる。非常に微妙で危険な話ではある。まあ,過疎地の自治体では低い議員...
2024年12月20日金曜日

人格再現AI(3)

›
人格再現AI(2) からの続き 現在,教育現場では自分の代わりにAIに宿題をやらせるということが禁止されている。困ったものだ。いや当然なのかもしれない。それはそれとして,職業現場では倫理的な問題なしに自分の仕事をAIに任せることがあたりまえにように認められる状況を想定するどどうだ...
2024年12月19日木曜日

mixi2(2)

›
mixi2(1) ・ Bluesky(3) からの続き 昔,研究室で頻繁に学生向けのPCを購入していた時代のこと,その環境設定は結構楽しかった。やがてだんだん面倒に感じる割合が増えてきて,楽しいけれどなるべく簡単に済ませたいと思うようになる。まあ,むしろ大変なのは日常の継続的な管...
2024年12月18日水曜日

交代磁性体

›
スーパーフレア からの続き テレビや新聞のニュースの時間に取上げられる科学や技術のトピックスは,よくよく注意する必要がある。素直に聞いていると,ものすごいブレークスルーやイノベーションが到来していて未来はバラ色だという印象を持ってしまうのだ。多くの場合は,プレスリリースする側が話...
2024年12月17日火曜日

mixi2(1)

›
あれっ,なんだか風がふいてるみたい。と思えば, 笠原健治 (1975-)さんの mixi2 が始まっていた。一時かなり流行っていた  mixi (2004-)にはそこまで深入りしていなかった。はて,あれは誰に招待してもらったのだろう,それすら忘れてしまった。 2008年8月11日...
2024年12月16日月曜日

スーパーフレア

›
宇宙天気予報 ・ 太陽フレア からの続き NHKの昼のニュースをみていた。真面目な顔のアナウンサーが,太陽型恒星では100年に1回の割合で大規模な スーパーフレア が起こると話している。ちょっと腰を抜かしそうになった。人類は大丈夫か。 NHK以外からはニュースがなかったので,掲載...
2024年12月15日日曜日

Sora

›
OpenAIの動画生成ツール Sora が使えるようになった。10ヶ月ほど前に東京を歩くイメージがプレビューされていたが,12月9日からChatGPT Plusユーザも限定版が公開された。ただし,昨日までは混んでいますとログインがはじかれていた。ようやく今日になってアクセスでき...
2024年12月14日土曜日

人格再現AI(2)

›
人格再現AI(1) からの続き 前回,途中で切ったChatGPTの回答の続きです。以下の内容は,自分が修正すべきだ(訓練を加える)と考えた最後の項目リストは反映されていないもの。 A(ChatGPT-o1): (1) 仮想人格再現(架空の人格を作り出す場合) 教育・学習支援 : ...
2024年12月13日金曜日

人格再現AI(1)

›
1000人の人格再現 からの続き 今から5年前の2019年,NHKスペシャルで 美空ひばりの歌う姿をAIで再現する という番組をやっていた。鳴り物入りで宣伝された割には,それほど凄いという印象でもなかった。ChatGPTが登場する3年前である。最新のAI技術を元にした故人の再現...
2024年12月12日木曜日

なぜ選挙?

›
1000人の人格再現 からの続き AIによる人格再現の可能性 は,様々な派生的妄想を育む偉大な孵卵器である。 その一つとして選挙の問題が思い浮かんだ。 間接民主主義 における権力行使の委託について,現在の情報テクノロジーを使うと様々な新しい機構に関するシミュレーションが可能にな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kunio Koshigiri
(1) Blogger| (2) Instagram| (3) Bluesky| (4) Mastodon| (5) Twitter| (6) Threads]
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.