On a Thread of the Web

芥川龍之介が「蜘蛛の糸」を発表して百年。高二の秋の文化祭,クラスの仮装行列のテーマが 蜘蛛の糸だった。お釈迦様の極楽タワーの竹を近所から切り出し,地獄の焔と煙の絵を描いた。犍陀多に続いて蜘蛛の糸(登山部の赤いザイル)に群がる地獄の亡者だったころ。

2021年9月30日木曜日

(秋休み 10)

›
 「鳴らざれば気づかざりしに桐は実に」 (加倉井秋を 1909-1988)
2021年9月29日水曜日

(秋休み 9)

›
   「暗がりに檸檬浮かぶは死後の景」 (三谷昭 1911-1978)  
2021年9月28日火曜日

(秋休み 8)

›
   「旅人に奈良茶粥あり柿日和」 (清水杏芽 1913-2002)
2021年9月27日月曜日

(秋休み 7)

›
 「コスモスが浄土をかこむトポロジー」 (をにく 1953-)
2021年9月26日日曜日

(秋休み 6)

›
 「木犀やしづかに昼夜いれかはる」 (岡井省二 1925-2001)
2021年9月25日土曜日

(秋休み 5)

›
 「悼むとは無患子の実を拾うこと」 (山本洋子 1934-)
2021年9月24日金曜日

(秋休み 4)

›
  「萩散って地は暮急ぐものばかり」 (岡本眸 1928-2018)
2021年9月23日木曜日

(秋休み 3)

›
  「夕闇を静まりかえるすすきかな」 (暁台 1732-1792)
2021年9月22日水曜日

(秋休み 2)

›
 「烏瓜振り向くまでもなくひとり」 (鎌倉佐弓 1953-)
2021年9月21日火曜日

(秋休み 1)

›
 「曼珠沙華咲く野に出でよ観世音」 (橋本鶏二 1907-1990)
2021年9月20日月曜日

敬老の日

›
 今年の 敬老の日 は9月20日。2003年から,9月の第3月曜日になったがそれまでは9月15日だった。そのためだかなんだか 9月15日は, 老人福祉法 により定められた 老人週間 の初日の 老人の日 として残ることになった。したがって敬老の日はかならず老人週間に含まれることにな...
2021年9月19日日曜日

Detexify

›
たまに TeXの記号を探すのに苦労することがある。それを解決するのが Detexify である。手書き入力したシンボルに似た形のTeXコマンドのリストを出してくれる。アプリとしてダウンロードすることもできる。シンボルの一覧もスクロールで一気に閲覧できるのでそれはそれでよいかもしれ...
2021年9月18日土曜日

カップヌードル50周年

›
1971年 9月18日に日清食品が カップヌードル を発売してから50年たった。商業的に成功した最初の インスタントラーメン といわれる チキンラーメン が1958年8月25日だから,その13年後には登場している。ところが,自分のファーストコンタクトはチキンラーメンではなかったし...
2021年9月17日金曜日

小型核融合炉

›
自民党総裁選に, 日本会議 グループの圧倒的支持のもと,安倍のエイリアスとして出馬した極右新自由主義の高市早苗が,香ばしいトンデモ発言を繰り返している。 曰く,「電磁波で敵基地を無力化」「情報通信省とサイバーセキュリティ庁」「小型核融合炉の開発」なわけだ。 電磁波でというのは,高...
2021年9月16日木曜日

綱領

›
 TBSテレビの平日(月-金)昼(10:25-13:55)の情報ワイド番組「 ひるおび 」は恵俊彰と八代英輝が総合司会をしている番組だ。この手の情報番組では,ジャーナリスト崩れや芸人が誤った情報を垂れ流すので要注意である。 先日,この八代弁護士が,野党共闘の話題で「共産党は『暴力...
2021年9月15日水曜日

Apple Event 2021 September

›
 日本時間9月15日午前2時(米国時間 9月14日午前10時), Apple Event 2021 September が開かれた。 M1 Macbook Airの全画面表示でみる映像はなかなか美しい。バイオリンのドローン空撮映像による音楽から始まり,何だろうかと思っていたら ...
2021年9月14日火曜日

太陽自転

›
 千葉大学の堀田英之准教授と名古屋大学の草野完也教授 が, スーパーコンピュータ富岳 を用いて太陽内部の熱対流・磁場を精密に計算することによって,太陽では赤道が北極・南極(極地方)よりも速く自転するという基本自転構造( 差動回転 ) を,世界で初めて人工的な仮説を用いずに再現する...
2021年9月13日月曜日

クローラ

›
  クローラ (Crawler)とは「ウェブ上の文書や画像などを周期的に取得し,自動的にデータベース化するプログラムである」。 ボット (bot)・スパイダー・ロボットなどとも呼ばれるが,google検索では ロボット と表現されている。 25年ほど前から数年間,学校のホームペー...
2021年9月12日日曜日

ボールウェイン積分

›
犬も歩けば 面白い式にあたる。 ボールウェイン積分 というものだ。 sinc関数 を,${\rm sinc}(x)=\dfrac{\sin x}{x} (x \neq 0),\rm{sinc}(0)=1$ と定義して,次の積分を考える。 $\displaystyle {\rm B...
2021年9月11日土曜日

9.11

›
 20年前の2001年の9月11日, アメリカ同時多発テロ事件 があった日だ。2001年6月18日に 附属池田小学校事件 があってまだ3ヶ月もたっておらず気分がザワザワしていたころだ。 NHK番組タイムマシーン を使うと過去の年月日を指定して,その日のNHKの番組表(東京地方)が...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kunio Koshigiri
(1) Blogger| (2) Instagram| (3) Bluesky| (4) Mastodon| (5) Twitter| (6) Threads]
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.