2025年7月3日木曜日

米と自動車

国内では去年まで泡沫カルトだと思っていた参政党の支持率があがってきてデマを振りまき,米国からはトランプが相互関税を35%まで上げたくなければ米を買えと脅しをかけてきた。なんと面倒な世の中だ。

米で自動車を解決できるのだろうか?ざくっと調べてみたけれどどうにもならない。

(1) 日本のGDPは600兆円/年

(2) 自動車
日本の自動車は800万台,60兆円(自動車産業付加価値は20兆円)
日本の自動車輸出は400万台,うち米国向けは150万台で6兆円
日本の貿易収支は8兆円の黒字,その7割が自動車の6兆円

(3) 米
日本の米生産量は800万トン
日本の米輸入は77万トン(ミニマムアクセス)+α,輸出12万トン
米輸入の内訳は,米国から38万トン,タイから37万トン(ただし主食の割合は小さい)
国際価格,400ドル/トンとして,仮に800万トン全量100%を米国から輸入すると
32億ドル=4800億円 自動車輸出黒字6兆円の8%にしかならない。
もちろん100%だと日本の農業と食は絶滅するのであり得ない話なのだ。

米の輸入をいくらあがいても自動車の輸出にくらべて2桁下の話であって
全くつり合わないオーダーなのだ。しかし普通のロジカルな話が通じないのがトランプ。



図:ChatGPT 4o に描かせた米と自動車問題


0 件のコメント:

コメントを投稿