2023年7月7日金曜日

Bluesky(2)

Bluesky(1)からの続き

いよいよTwitterがややこしくなってきた。7月1日,イーロン・マスク(1971-)はTwitterアカウントの種類に応じて一時的に閲覧回数の制限を設けた。認証済みアカウントは6000件(1万件),未認証アカウントで600件(1000件),作成されたばかりの未認証アカウントで300件(500件)というわけだ(括弧内は7月2日の泥縄的修正値)。制限の理由については,インターネット上のデータ収集や処理における不正な操作の急増に対応するためとしている。

実際には,TwitterがAPI課金を急騰させたことを原因とするウェブスクレーピングの増加だとか,サーバーを運用しているクラウドとの契約の関係だとか,Twitterコードのバグが自分自身に対するDOS攻撃をしたのが原因だとか,諸説がある。いずれにせよTwitterのコントロールがいよいよ効いていないことが明らかになった。

このため,再びTwitterから他のSNSへの流失が進んでいるらしい。その候補の一つはジャック・ドーシー(1976-)がはじめたBlueskyだけれど,招待制の登録者はまだ20万人だ(Twitterは4.5億人)。他に T2 とか MetaのThreads が話題になっている。どうなることか。現在のところ,Twitterに流れる情報の方がまだまだ有用度が高い。

そのBlueskyの歩き方というドキュメントがmd形式で流れていた。pdfに変換しようと考えた。たぶんpandocが使えるはずなのだが,調べてみると一手間必要だった。これをまとめると次のようになる。
$ brew install pandoc ✓
$ brew cask install mactex ✓
~/.zshrc に次の行を追加
export PATH=/usr/local/texlive/2019/bin/x86_64-darwin/:$PATH
$ source ~/.zshrc
$ pandoc bluesky.md -o bluesky.pdf --pdf-engine=xelatex -V documentclass=bxjsarticle -V classoption=pandoc
これをシェルスクリプトにすると
$ cat md2pdf.sh
#!/bin/zsh
# usage mdspdf.sh test
# input test.md output test.pdf
#
pandoc $1.md -o $1.pdf --pdf-engine=xelatex -V documentclass=bxjsarticle -V classoption=pandoc

これで無事にmdファイルをpdfファイルに変換できた。

P. S. Blueskyの招待コードが若干余っているので必要な方はメール,TwitterのDM,Facebook Messengerなどでご連絡ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿