On a Thread of the Web

芥川龍之介が「蜘蛛の糸」を発表して百年。高二の秋の文化祭,クラスの仮装行列のテーマが 蜘蛛の糸だった。お釈迦様の極楽タワーの竹を近所から切り出し,地獄の焔と煙の絵を描いた。犍陀多に続いて蜘蛛の糸(登山部の赤いザイル)に群がる地獄の亡者だったころ。

2025年8月25日月曜日

白の証人

›
雪国 からの続き ChatGPTに,複数のテキストの好き嫌いを質問したにもかかわらず答えが返ってきてしまった。いいのか。 Q(koshix): 筒井康隆,大江健三郎,三島由紀夫,倉橋由美子,高橋和巳,石川淳,丸谷才一,三枝和子,金井美恵子,小松左京。町田康,古川日出男,奥泉光,井...
2025年8月24日日曜日

雪国

›
あまりに暑いので涼しげな話題をひとつ。 きっかけは, 和田誠 (1936-2019)が 森村泰昌 (1951-)的な巧妙な文体模写をしていたというネットでの投稿をみたこと。 Q(koshix): 川端康成 (1899-1972)の 雪国 の最初の800字を 筒井康隆 (1934-...
2025年8月23日土曜日

対話記憶

›
ChatGPT-5(5) からの続き ChatGPT-5 がリリースされたとき,Open-AIは,モデルを整理するために複数あったモデルの選択肢を ChatGPT-5 と ChatGPT-5 Thinking の2系統に絞った。ところが,4o に比べて ChatGPT-5 は冷た...
2025年8月22日金曜日

プログラミング教育2025

›
放送大学にチャンネルを合わせると,中川一史さんと文科省の折笠史典さんがでている「小学校プログラミング教育(導入編)」をやっていた。2019年のものかな。生成AI登場以前だ。それはそうとしても,なんだかなぁと感じたのでそのあたりをChatGPT-5の助けをかりて言語化してみた。「わ...
2025年8月21日木曜日

オーセンティック評価

›
ポチョムキン理解(3 )からの続き まだ,大学で仕事をしていた頃, オーセンティック評価 (真正の評価)という言葉をよく耳にした。教育評価の議論はいずれもどこか怪しい気がしたし,これについてもまともに考えてこなかった。ところがふと,ボチョムキン理解というのは結局AIの理解に対する...
2025年8月20日水曜日

UNI-ONE

›
大阪中之島美術館 からの続き 日本美術の鉱脈展を見終えて「さあ昼ご飯を食べましょうか」と隣の 阪大中之島センター にある カフェテリア・アゴラ に向かう。と,途中で Qross という建物の看板がみえた。なんだこれはと入ってみると人気がないショウルームが続いている。手前にいる人に...
2025年8月19日火曜日

大阪中之島美術館

›
現代芸術文化センター(仮称) からの続き 大阪中之島美術館 は橋下大阪維新からのごたごたがあって,いい印象は持っていない。そもそも佐伯祐三やモディリアニとかそこまで見たいわけではない。そんなわけでこれまではずっと敬遠してきた。ところが,NHKの日曜美術館その他で「 日本美術の鉱脈...
2025年8月18日月曜日

積分(3)

›
中嶋慧さんが ある積分について 語っていた。 $\displaystyle \int_0^1 \int_0^1  \int_0^1  \sqrt{x^2+y^2+z^2} \ dx dy dz $ を求めるというものだ。 ChatGPT-5 Pro で 15分20秒かかったらしい...
2025年8月17日日曜日

インフラ危機

›
大阪メトロの障害のため,万博会場から帰れなくなって一時約3万人が駅に滞留し,さらに会場で夜明かしする人が大量に発生する事態となった。輸送力強化のための無理なダイヤ編成が,不十分な設備点検を招いたのが原因ではという説もみかけたが真実は不明。 やはり昨今の環境変化や自然災害でもわかっ...
2025年8月16日土曜日

人工意識2025

›
戦後80年を迎えて,人工意識についての自分のChatGPTとの対話断片を整理してみた。最初ChatGPT-5で実行したところ,ちょっとハイレベルの研究仕様になって自分自身が理解できないものになってしまった。しょうがないのでGemini2.5 Proでやり直してみた。 Q(kosh...
2025年8月15日金曜日

太陽の帝国

›
J. G. バラード (1930-2009)の原作で, スティーヴン・スピルバーグ (1946-)の製作によって映画化された 太陽の帝国 (1987)を録画していたので,夏休み映画教室を開いた。毎日が夏休みというのはちょっとおいといてね。 バラード自身の体験に基づいた小説が原作に...
2025年8月14日木曜日

三角形(3)

›
三角形(2) からの続き ネットで筒井さんが以下の小学生向けの問題を話題にしていたけれども,自分ではさっぱり解けそうにない。しかたがないので,生成AIに聞いてみるのだが,どれももっともらしい証明を与えているけれど間違っている。Gemini 2.5 Proでようやくなんとか理解でき...
2025年8月13日水曜日

GPT-5(5)

›
GPT-5(4)からの続き Q(koshix): 日本語のクロスワードパズルの盤面のデータを以下の見本のような形式で与えるものとします。数字はたてよこカギの番号,0は空白マス,-は黒マスを表わします。 {1,0,2,-,3,4,0} {0,-,5,6,0,0,-} {7,8,-,...
2025年8月12日火曜日

GPT-5(4)

›
GPT-5(3) からの続き 以前にもこのようなクロスワードパズルを読み込ませて解いたことがあったけれど最終的にはうまくいかなかった。そこで,GPT-5の能力テストのために再度チャレンジしてみた。 結論から言えば,タテのカギ,ヨコのカギのテキストは読み込める。タテヨコのカギの文字...
2025年8月11日月曜日

GPT-5(3)

›
GPT-5(2) からの続き 前回のChatGPT 4oにおける 個人情報 についての質問をChatGPT-5で再検証してみた。 Q(koshix): 私は誰ですか。 A(ChatGPT-5): (前略) もしご希望なら、「あなた」という人物像をもっと精密に文章化して提示すること...
2025年8月10日日曜日

GPT-5(2)

›
GPT-5(1) からの続き なぜか小数の計算があいかわらず苦手だと聞きつけて試してみた。明日もう一度確認してみることを忘れないように。 Q(koshix): 解いてください。 5.9=x+5.11 A(ChatGPT-5): 方程式 5.9=x+5.11 を解くと、 x=5.9...
2025年8月9日土曜日

GPT-5(1)

›
GPT-4(2) からの続き 8月7日にOpenAIからChatGPTの新モデル GPT-5 が発表されて公開がはじまった。これまでは状況に応じて 4oやo3を使い分けなければならなかった。OpenAI Plusプランの場合は,デフォルトはフラッグシップモデルとされるGPT-5...
2025年8月8日金曜日

🍊の研究

›
🍊の件である。 参政党 に対しては, 極右カルト というラベリングだけで不十分だと思ったので,ChatGPTのo3とリサーチモードで分析してみた。その真偽はかならずしも定かでないが留保付きで検討に値する。なお, 雨宮処凛 による考察( 女性誌と『少年ジャンプ』と参政党 )もいい...
2025年8月7日木曜日

政党マップ(2)

›
政党マップ(1) からの続き 米国では エプスタイン問題 で大騒ぎらしい。トランプが煽ったエプスタイン陰謀論でMAGA信者は多いに湧き上がっていた。それが一転し,トランプ自身に火の粉が及びそうになって,エプスタイン陰謀論を否定隠ぺいし始めた。これにMAGAの一部が激怒しているとの...
2025年8月6日水曜日

圏外

›
画面割れ からの続き 前面ガラス割れに懲りたので,エレコムのiPhoneSE2対応の シルキークリアケース+ガラスフィルム をアマゾンで注文した。これで一安心。 朝の散歩で郡山インターの北側で建設中の巨大な(仮称)大和郡山物流倉庫まできた。iPhoneの位置登録しようとしたところ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kunio Koshigiri
(1) Blogger| (2) Instagram| (3) Bluesky| (4) Mastodon| (5) Twitter| (6) Threads]
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.